top of page
医療法人社団 藍成会 野城歯科西池袋クリニック
全身の不調に
お悩みに方

全身に影響を及ぼす咬みあわせ
すなわち、「健咬美」の追求!!
「健咬美」診療の流れ
咬み合わせのくるい、身体・姿勢の歪み、またそのアンバランスに着目することで、全身の諸症状を改善し美しくすることを念頭に置いた「健咬美」を目指し、治療を行ってまいります。
ストレス社会において原因不明の症状を抱え、日々悩まれている方は沢山いらっしゃいますが、もしかしたら、咬み合わせの歪みが原因になっているかもしれません。
そんな方は、是非ご相談下さい。
「健咬美」診療の対象になる方
初診・・1時間程度かかります。
※ 全身のバランスや咬み合わせの確認をおこない、不調の原因がどこにあるのか、細かく調べていきます。

初診・・1時間程度かかります。
※ 全身のバランスや咬み合わせの確認をおこない、不調の原因がどこにあるのか、細かく調べていきます。
再診・診療・・30分程度かかります。
※ 診断結果をもとに、咬み合わせの調整や、本来の咬み合わせの位置を見つけていきます。
1. しっかり咬めない。
2. 顎が痛い
3. 肩こりや腰痛、股関節痛がある。
4. 頭痛がある。
5. 姿勢が悪い。
6. ホルモンのバランス異常
7. 眼精疲労
8. その他
Dr小山
が、専門知識と責任をもって診療にあたります

再診・診療・・30分程度かかります。
※ 診断結果をもとに、咬み合わせの調整や、本来の咬み合わせの位置を見つけていきます。
再診・診療・・30分程度かかります。
※ 調整結果をもとに、咬み合わせの修正や、冠を作って、歯にかぶせものをし、本来の咬み合わせに戻していきます。安定したら完成です。

健咬美
bottom of page